ホットな情報をアレコレ寄せ集めてお届け!
三重支部に所属する選手のホットなトピックを集め、インタビューありニュースありと、いろいろな角度で支部選手の魅力を紹介します!!

――ボートレーサーを目指すにあたってご家族や周囲の方の反応はいかがでしたか? それまで家族もボートレースのことを知らなかったのですが、全員賛成してくれて、応援してくれました。
――座右の銘が「親孝行」ですが、どのようなエピソードがありますか? ボートレーサーへの道を助言してくれた方から「親孝行も大切にしなさい」と教えられていたので、いつか親孝行したいなと考えていました。小さい頃からの知り合いの方で、大きな影響を受けています。
――初出走まであと少しとなりましたが、今の心境はいかがですか? 同期がどんどんデビューしていっているので、早く走りたいな、と楽しみな気持ちが大きくなってきました。
同期のデビュー戦は全部チェックしていて、とても刺激を受けています。3着を取る選手が多かったので僕も負けてられないなと対抗心が生まれて、僕も早くデビューしていい成績を取りたいなという気持ちです。
――初出走の目標は? 初めてお客さんに見てもらえるので嬉しさもあったり緊張もあったりしますけど、まずは無事故完走でターンマークとレースだけに集中したいです。
――養成所での生活はいかがでしたか? 今思い返せば楽しかったと思いますが、当時は毎日が一生懸命の生活でした。特に最初の方は班別試験でいつ落とされるかわからない状況だったので常に緊張感を持って過ごしていました。
――訓練の思い出として、「初めての全速ターン」をあげられていますが、どのようなエピソードがありますか? 風もなく水面の穏やかな日があって、教官から「全速旋回いってみろ!」と言われ全員で全速旋回に取り組む日があったんです。やってみるまではものすごく怖くて、緊張もしていましたが、いざハンドルを切ると思った以上に安定して回れて、そこで初めて全速旋回の気持ち良さを体感しました。
――厳しい訓練の中でも、嬉しかったことや楽しかったことなど思い出に残っていることはありますか? 全速のまくりをやろうと思っても怖くてレバーを落としてしまいなかなかできなかったのが、克服できたときは嬉しかったです。
――反対に一番苦しかった、悔しかったことはありますか? リーグ戦で最初の方に事故点を重ねすぎて、攻めるレースがあまりできなくなったことが悔しかったですね。
――養成所のリーグ戦では第7戦で優出。自身の中で手応えはありましたか? それまでは事故点を気にしてレースをしていたのですが、いつまでも気にしていても同じだと思って、気持ちを切り替えて攻めた結果、優出できたのだと思います。
――養成所のリーグ戦、修了記念競走の思い出はありますか? 一番印象に残っているのは、最後の修了記念レースです。3コースから出走だったのですが、最初からまくる気持ちでチルトをあげてスタートからの伸びを良くして、スリットから1マークまででまくれる態勢なら全速で握っていくと決めていました。自分が思い描いていたとおりにまくって1着を取れたのでよかったです。

――長所が「ポジティブ」、短所が「物事を深く考えない」とありますが、ボートレースに影響はありましたか?
深く考えない分、同じ失敗をしてしまったことですかね。養成所では旋回で一度失敗して、そこでしっかり考えて直せればよかったのですが、また同じ失敗をしてしまうことが多かったですね。
――支部訓練での様子を教えてください。 前検日だと2時間くらい、開催日は45分くらい、出場される選手が試運転を始める前に練習させていただいています。
今までまくりの練習が中心でしたが、6コースからの差しも想定して、全速からしっかり最内を差せるような練習をしています。
――支部の先輩にはどのようなことを教わっていますか? 課題でもある「ボートの安定」を目指し、先輩に教えてもらいながら艇の中での立つタイミング、立ち方を練習しています。立って乗る時は結構なスピードで旋回してもしっかりボートがついてきてくれるのですが、僕は立つタイミングが悪くて右舷が結構浮いてしまうので…。
――支部訓練での様子を教えてください。 前検日だと2時間くらい、開催日は45分くらい、出場される選手が試運転を始める前に練習させていただいています。
今までまくりの練習が中心でしたが、6コースからの差しも想定して、全速からしっかり最内を差せるような練習をしています。
――支部の先輩にはどのようなことを教わっていますか? 課題でもある「ボートの安定」を目指し、先輩に教えてもらいながら艇の中での立つタイミング、立ち方を練習しています。立って乗る時は結構なスピードで旋回してもしっかりボートがついてきてくれるのですが、僕は立つタイミングが悪くて右舷が結構浮いてしまうので…。
将来はSG競走で優勝し、SGタイトルを獲りたいです。
――憧れのレーサーや目標としている選手はいますか? ボートレーサーを目指すとなったときに、動画を見ていてかっこいいなと思った豊田健士郎選手です。
――松田選手が理想とする走りは? 消極的なレースより積極的なレースをしたいです。その中でも気合のある、外からは全速で豪快に回せるような、見ていて元気になるレースです。
――最後にファンの方へメッセージをお願いします。 新人らしく、豪快で、積極的で、気合のあるレースをしたいと思います。応援してください!

